2021年3月17日、東京オリンピック・パラリンピック開閉会式で演出の統括役を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏さんが『渡辺直美さんの容姿を侮辱するような演出案をオリンピックチーム内のLINEで提案していた』と文春オンラインが報じて騒動になっていますね。
この演出案について世間からは『渡辺直美さんに対する侮辱だ』『容姿を侮辱するような演出は有り得ない』など批判の声が相次いでいます。
しかしこの演出、実は『渡辺直美さんを称賛する内容だった』可能性が示唆されているのをご存知でしょうか?
そこで今回はそんな気になる演出について調べてみました!
目次
渡辺直美さんを侮辱するような演出案に対して起こった騒動の内容とは?
まずは今回の騒動についてどんな発言や侮辱があったのか、そしてどんな批判が出ているのかを整理して行きたいと思います。
佐々木宏さんの、渡辺直美さんを侮辱するような発言とは?
文春オンラインの報じた内容は以下のようなものでした↓

ブヒー ブヒー/(宇宙人家族がふりかえると、宇宙人家族が飼っている、ブタ=オリンピッグが、オリの中で興奮している。)
空から降り立つ、オリンピッグ=渡辺直美さん文春オンライン様より引用
侮辱発言に対する批判の声。
佐々木宏さんがこの侮辱発言をした直後、女性のメンバーから『容姿のことをその様に例えるのが気分よくないです。女性目線かもしれませんが理解できません』という声が上がったそうです。
他の男性メンバーからも『眩暈(めまい)がするほどヤバい』と反対の声があがり提案は撤回されたとの事。
Twitterでは以下のようなコメントが↓
東京五輪開会式でこんな演出が提案されたことや、そういう発想の人物に権威が与えらる構造は大いに問題だと思う。ただ、男性メンバーからも批判の声があがった、ということに少しだけ救われる思い。森氏の発言のように、「笑い声」と共に見過ごされてはいけないこと。https://t.co/381HJfjaVA
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) March 17, 2021
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」を面白いと思って提案するなんて非常識だし無教養、と怒っておられる皆さん、甘い。彼らは、俺や貴方たちが、そういうのを面白がって随喜の涙を流す豚で、その程度の餌を食わせときゃ自分たちを有り難がって拝み続けると思ってるんだよ。
— 津原泰水 (@tsuharayasumi) March 17, 2021
うわ…これ止めてくれるまともな人がメンバーにいて良かった…最初に反対の声を上げた女性も勇気あるし、続いてくれた男性もありがたい。|「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/3ShsZ48i1H
— ちらいむ (@chilime) March 17, 2021
こういった声が上がるのは自然な事だと思いますし、オリンピックという国際的な舞台での演出とはとても思えませんね…
しかしこの演出案が実は『渡辺直美さんを賞賛する内容だった可能性がある』というのですが、それは一体どのようなものなんでしょうか?
本当は渡辺直美さんを賞賛するものだった?
本当は渡辺直美さんを賞賛するものだったというのは一体どういう事なのでしょうか?
検証してみましょう。
豚に例える事を侮辱になると考えていなかった
まず大前提に、佐々木宏さんが渡辺直美さんを豚に例える事が侮辱になると考えていなかったという事です。
文春オンラインに報じられたLINEにはオリンピック=オリンピッグとしか記載されていません。
太っている=豚とイメージしている可能性はありますが、そもそも太っている事と豚を侮辱している旨の発言が入っていません。
つまり、豚に例えられているから侮辱していると決めたのは、報道機関と受け取る側のイメージという事になります。
個が輝ける時代というメッセージを発信しようとしていた。
上記で侮辱されているかどうかは報道機関と受け取る側のイメージだと説明しましたが、そもそもその考え方自体が既に古く間違いなんだという意味を込めていた可能性があります。
現代はインターネット技術の発展で『個』が輝ける時代となりました。
『渡辺直美』さんは現在940万人を超えるフォロワーを持つ超人気インスタグラマーです。
そんな渡辺直美さんを豚とイメージした事が侮辱だと感じる人は、渡辺直美さんの事を豚=良くないイメージだと感じているという事になってしまいます。
しかし、実際にはそんな事は関係なく『渡辺直美』さんは940万人ものフォロワーを持つ超人気インスタグラマーとして活動されています。
つまり、太っていようが豚だと思われていようが、そんな事は関係なく努力で個が輝ける時代であり間違った考えを持つのは辞めようというメッセージだった可能性があるのです。
そのメッセージを体現しているのが、まさしく『渡辺直美』さんだったから起用したと考える事が出来ます。
これが、今回の騒動で実は『佐々木宏』さんが『渡辺直美』さんを『賞賛するものだった』可能性があるという説の全容です。
あとがき
皆さんはどう感じたでしょうか?
一件レベルの低いダジャレにすら思えるオリンピッグ発言ですが本当に短絡的な考えでの発言なのか、意図が理解されずに反論されてしまったのか、真相を知る事は出来ません。
『佐々木宏』さんが特に反論をせずに辞任している事から、批判の内容が図星である可能性は高いような気もしますが、裏にどんな真意があったのか、その真意まで含めて批判になっているのかなど、気になる点が謎として残されたままとなっています。
どんあ理由であれ、人を侮辱するのは良くない事ですから平和の祭典とされるオリンピックの舞台には相応しくなかったのかもしれないですね。
無事に東京オリンピックが開催される事を祈るばかりです。
他にも東京オリンピック関連の記事を作成していますので宜しければご覧ください↓
『東京オリンピック』振付け師MIKIKOの経歴や本名は?結婚はしてる?
それでは、今回はこの辺りで失礼します(^^)
最近のコメント